528hzのコンサートが終わったあとに、会場の「ホテル エルセラーン大阪」のカフェテラスでお茶をしました。
528hzのコンサートのことは、別の記事に書いています。 産経新聞社主催の、「体感音楽養生 2017 ヒーリングフォーラム」というコンサートに行きました。 テーマは、『聴いてみよう!周波数528ヘルツの安らぎの音楽』というものです。新聞やサンケイリビングに掲 ...
癒しの音に包まれる…ソルフェジオ周波数「528hz」のコンサートに行きました
ホテルの1Fにあるカフェテラス『銀木犀(ぎんもくせい)』は、まるで披露宴会場を思わせる広々とした白い空間がとても素敵です。濃ピンク色のお花が敷き詰められた中(フラワープールというそうです)に、白いグランドピアノが配置されて、通りに面した大きなガラス張りの窓からは、自然光がたっぷり入り込んでいて、優雅なティータイムを味わえました。
私は、今回初めてこちらのホテルを知ったのですが、健康志向の人には嬉しいオーガニックのメニューがたくさんあったり、珍しい紅茶もあって魅力的でした。
ウィーンの紅茶商「デンメアティーハウス」
珍しい紅茶というのは、「デンメアティーハウス」というブランドの紅茶で、カフェの入口にあった看板によると、西日本でこちらの紅茶を頂けるホテルは、エルセラーン大阪だけとありました。これは是非飲んでみたいと思いました。

現在でも変わらずそうなのかは分かりませんが、2016年に西日本で初めてデンメアティーハウスの紅茶を提供したホテルなのだそうです。
こちらでは2種類の紅茶を頂くことができます。
まずは、『ザッハブレンド』という紅茶です。

ザッハブレンドは、ウィーンの最高級ホテルである「ホテルザッハ」のカフェで提供されている紅茶で、デンメアティーハウスを代表するフレーバードティーだそうです。ホテルザッハといえば、ザッハトルテが有名ですね。
ダージリンをベースにジャスミンの花びらと、ベルガモットの天然香料が加えてあるそうで、これらの表記からも推測できますが、アールグレイに似たお味です。ザッハトルテにはぴったり合うと思われる味ですが、こちらのカフェにはザッハトルテはメニューにはありません。
そして、こちらは『フルーツガーデン』です。

ものすごく良い香りがする赤い色のフルーツティーです。デンメアティーのフルーツティーの定番商品で、ローズヒップ、ハイビスカス、ドライのリンゴとレモンピール、そして、ストロベリーの天然香料がブレンドされているようです。
ティーポットを開けてみると、たくさんのハーブとドライフルーツが入っていました。

フルーツティーは、茶葉が入っていないのでカフェインの心配がありません。また、デンメアティーさんでは100%ナチュラルな素材を使用しているとのことで、添加物の心配もないようです。
ストロベリーの甘い香りに包まれますが、お味は、色味からも分かるようにローズヒップの酸味が際立っています。
私は、今回初めてデンメアティーハウスというブランドを知ったのですが、1981年にウィーンで創設された紅茶ブランドで、わりと新しいお店のようです。
ウィンナーコーヒーで有名な、「コーヒーの街・ウィーン」にありながら、創設からすぐに紅茶通が集う人気店となり、大成功を収めているそうです。ウィーン市内には7店舗、ヨーロッパ各国には20店舗以上もあり、2008年には、アジア1号店となる店舗が東京・六本木にオープンし、現在では、神奈川県海老名市の店舗と合わせて、日本に2店舗あります。
以前は福岡にも店舗があったようですが、今は閉店していて、西日本でデンメアティーハウスの紅茶が頂けるお店は少ないのかもしれませんね。ただ、催事では全国的に展開しているようなので、百貨店などで出会えるチャンスはありそうです。
《楽天市場で買うこともできるようです。便利なティーバッグタイプもあるみたいです。》
オーガニックのメニューがいっぱい
私は、今回はデンメアティーハウスの紅茶しか頂いてないのですが、こちらのカフェテラス『銀木犀』では、オーガニックのドリンクメニューがたくさんありました。
写真ではちょっと見えにくいのですが、ドリンク名の最初に『有機』という文字が並んでいます。
アップル、オレンジ、グレープフルーツ、ブラッドオレンジ、キャロット、ジンジャーエール、レモネードといったソフトドリンク系をはじめ、コーヒー、紅茶、ココア、そして、ゆず茶や抹茶まで有機栽培と表記されていました。種類の多さに驚きました。
食事メニューのほうはオーガニック食材なのかは分からないのですが、野菜がメインのメニューや、サンドイッチのパンに胚芽パンを使っていたりと、ヘルシー志向なものが多いようです。
また、2階にあるフロントの横に小さな売店があるのですが、そちらにはオーガニック食品がたくさん陳列されていました。
私は、オーガニックショップが好きでよく行くのですが、そこで見かける商品ばかりだったので驚きました。しかも、一人で利用するお客さんも多いためか、ホテルの客層に合わせた少量のサイズのものがあり、このサイズは便利だなと思いました。
思いがけないところで、オーガニックのドリンクをいただけるカフェや売店に出会えました。大きなガラス張りのカフェで外を見ながら、ゆっくりとした時間が流れる優雅なティータイムとなりました。
ホテル エルセラーン大阪「銀木犀」【店舗情報】
- 住所:大阪市北区堂島1-5-25 ホテルエルセラーン大阪1F
- TEL:050-5570-7533
- 営業時間:7:00~20:00[ドリンク&ティー:10:00~19:30(L.O)、フード&デザート:10:30~19:00(L.O)]*貸切営業などによる営業時間の変更の場合あり
- 定休日:無休
- アクセス:JR東西「北新地駅」より徒歩5分、JR「大阪駅」より徒歩10分、地下鉄四つ橋線「西梅田駅」より徒歩5分、地下鉄谷町線「東梅田駅」より徒歩8分
- URL:https://htl-el-osaka.com/