-
梅田で楽しむ紅茶の飲み放題!【北欧館】のムレスナティーフリー
2020/1/13
梅田のHEPナビオ地下2階にあるカフェ『NORTH LOUNGE 北欧館』。 朝8時から営業していて、モーニングはもちろん、ランチは17時まで頂けるようで、とても使い勝手の良さそうなお店です。 店内は ...
-
奈良といえば吉野本葛!絶対食べたい葛スイーツ【天極堂】
2019/3/3
JR奈良駅に直結する商業施設「ビエラ奈良」の2階には、吉野本葛専門店の『天極堂(てんぎょくどう)』が入っています。 1870(明治3)年創業で、本店は、奈良県庁付近の東大寺の西大門跡地にあり、こちらの ...
-
オーガニックごはんを気軽にイートイン!神戸元町【ナチュラルハウス】
2017/11/30
主に関東を中心に、オーガニックショップを30店舗ほど展開している「Natural House(ナチュラルハウス)」。 会社概要によりますと、本社は神戸で、1982年の設立とあります。てっきり関東の企業 ...
-
冬季限定 ! ? デパートの催事で出会った無添加パン【ノルトエッセン】
2017/11/15
デパートの北海道物産展で偶然出会ったパン屋さん『ノルトエッセン』。 材料にこだわった、安心と安全の無添加パンを30年作り続けているパン屋さんです。 実店舗は雪深い北海道の地にあり、ご夫婦二人で営んでお ...
-
梅田でお得な沖縄ランチ!さとうきびごはんで ”おなか美人”【沖縄料理しーさ】
2019/9/19
沖縄料理店のご飯といえば、「ジューシー」という炊き込みごはんが一般的です。沖縄料理の中でも人気のメニューだと思います。 正式には「クファジューシー」といい、炊飯時に、豚肉のゆで汁を使うことがポイントだ ...
-
神戸のかわいいクッキーを手土産に【アンディ】
2018/10/7
神戸の元町商店街にある、とても可愛いお店『anday(アンディ)』。 出張店舗のような店構えで、雑貨屋さんにも見えますが、手作りクッキー専門店です。 うっかりすると通り過ぎてしまいそうなほどこじんまり ...
-
酒粕や奈良漬けがお買い得!伊丹「白雪蔵まつり」
2019/2/10
清酒発祥の地である伊丹市の「白雪蔵まつり」に行ってきました。 こちらの蔵まつりは、阪神・淡路大震災後に震災復興イベントとしてスタートし、以来、毎年の恒例イベントとなっているそうです。 会場は、長寿蔵レ ...
-
JR奈良駅でおみやげ選び!コンパクトながらも豊富な品揃え【ビエラ奈良】
2019/5/3
数年ぶりに訪れたJR奈良駅が、とてもキレイになっていて驚きました。 いつからこんなにキレイなのかなと思い調べてみると、2010年の「平城遷都1300年記念事業」の一環で改装されたとありました。 冒頭の ...
-
おすすめの歯ブラシ!ソーラーパネル付きの「ソラデー」で歯がつるつる
2019/3/13
ソーラーパネルが付いた歯ブラシをご存知でしょうか。 半導体内蔵ソーラー歯ブラシ『SOLADEY(ソラデー)』という歯ブラシで、世界15カ国の国と地域で特許を取得しています。 2017年3月末時点で、累 ...
-
盲点だった…!美容院で買ったドライヤーがとても良くておすすめ
2019/2/8
ドライヤーを使用中に、突然『バキバキ』と音が鳴り、焦げた臭いと共に白い煙が出てきました。このドライヤーは、10年使っていたパナソニックのイオニティだったのですが、とても気に入っていました。 ひとまず家 ...
-
家でも米粉100%の食パンが作れる!米粉講座に参加しました
2019/5/3
米粉100%のパンが作りたい。 そう思ったのは、数年前に、通信講座の「ナチュラルフード講座」を勉強したことがきっかけでした。 《このような講座です》 何度か挑戦したものの、当時は米粉100%で作ること ...
-
マクロビで挑戦!通信教育の「紅茶コーディネーター養成講座」
2017/11/16
私は、数年前に、日本創芸学院の通信教育で「ナチュラルフード講座」というものを勉強したのですが、通常よりもお得に受講できるというキャンペーンの案内が届き、今回、「紅茶コーディネーター養成講座」という講座 ...
-
知りたい麻炭!京都【こうそカフェ85】で「麻炭のおはなし会」に参加しました
2021/6/16
(この記事は、以前、京都にあった『こうそカフェ85』で開催されていた、麻炭(あさすみ)について教えて下さる「麻炭のおはなし会」というセミナーに参加したときの内容です) 私が最初に麻炭というものを知った ...
-
「こうや豆腐」はスーパー食材!ワークショップでその魅力を知る
2020/8/14
*こちらの記事は、以前、阪急梅田駅にあった『ルートカフェ』で開催されたワークショップに参加した時の内容です* ルートカフェは閉店してしまったのですが、色々なワークショップがワンコインで開催されていて、 ...
-
スマホで写真をキレイに撮りたい!ワークショップに参加しました
2018/9/13
現在は閉店してしまいましたが、阪急梅田駅に『ルートカフェ』というお店がありまして、そちらであったワークショップに参加しました。 『30分で奇跡の一枚が撮れるスマホ写真講座』というセミナーです。 面白す ...
-
さつまいもで甘酒が作れるとは!楽しいタニカブログの甘酒レシピ
2019/3/3
私は、家で甘酒(厳密には「甘麹-あまこうじ」)を作っているのですが、その時にタニカ電器のヨーグルトメーカー『ヨーグルティア』を使っています。豆乳ヨーグルトを作るのにも重宝しています。 タニカさんは、1 ...
-
知りたい麻炭!京都【こうそカフェ85】で「麻炭のおはなし会」に参加しました
2021/6/16
(この記事は、以前、京都にあった『こうそカフェ85』で開催されていた、麻炭(あさすみ)について教えて下さる「麻炭のおはなし会」というセミナーに参加したときの内容です) 私が最初に麻炭というものを知った ...
-
これは美味しい!神宗の塩昆布はサンドイッチとも相性抜群
2017/11/16
サンドイッチと塩昆布の組み合わせが、意外にもとても美味しい…!!癖になってしまうほどです。 この組み合わせを初めて知ったのは、サンドイッチハウス『メルヘン』の大丸梅田店限定『神宗の塩昆布入りアボカドサ ...
-
全粒粉のパンがおいしい!テレビで知った斬新な食べ方
2018/12/13
ダイエットや健康食ブームもあり、全粒粉(ぜんりゅうふん)のパンを扱っているお店も増えてきました。 全粒粉のパンには独特な風味があるため、苦手だという方も多いかもしれません。 サンドイッチにすると美味し ...